コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

(株)横澤建築

  • トップ
  • お知らせ
  • 住宅リフォーム
    • 耐震診断・耐震リフォーム
  • 介護リフォーム
    • お風呂の介護リフォーム
    • キッチンの介護リフォーム
    • トイレの介護リフォーム
    • 洗面の介護リフォーム
  • 介護保険 住宅改修
    • 住宅改修の進め方
  • 施工事例
  • 会社概要
    • 個人情報保護方針
    • ブログ
  • お問い合わせ

FAQs

  1. HOME
  2. FAQs
2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》メリットは?

居住空間の中にある、さまざまな段差。階段だけでなく、ちょっとした敷居の段差も高齢者にとっては危険な事故につながります。こうした事故の原因となる段差を少しでも軽減できる事が可能です。 例えば、トイレや浴室・玄関等に手すりを […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》利用対象者は?

介護保険制度の要介護認定「要支援1・2」または「要介護1~5」と認定された方が対象です。 介護保険で利用できる費用の上限は、要介護状態区分に関わらず20万円までです。(自己負担は原則1割です。例えば20万円の住宅改修工事 […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》住宅改修を利用するまでの流れは?

まずは担当のケアマネジャーに現状困っていることを伝え、住宅改修の利用を検討してもらいましょう。 サービスの利用が決まったら、下見にお伺いします(現地調査)。 下見の結果を元に、住宅改修プランを作成します。 改修の図面、お […]

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》新築・増築は対象になるの?

新築物件は対象になりません。また、増築を伴う改修工事も対象になりません。

2017年4月16日 / 最終更新日時 : 2017年4月30日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》どんな工事が対象になるの?

介護保険制度で対象となる工事(手すりの取り付け、段差解消、引き戸等への扉の取り替え等)のほか、階段昇降機やリフト設置、トイレの新設など大がかりな工事も対象になる場合があります。 ※エレベーターや天井走行リフトなど、大がか […]

2017年4月15日 / 最終更新日時 : 2017年4月16日 Administrator 住宅改修

《住宅改修》補助金を利用して手すりなど付けられますか?

はい。付けられます。 大町市、北安曇郡の場合でしたら、申請から施工まで全てお任せください。

  • トップ
  • お知らせ
  • ブログ
  • 施工事例
  • FAQ(よくある質問)
  • 個人情報保護方針
  • サイトマップ

お住まいに新しい提案個人から事業用途まで

Copyright © (株)横澤建築 All Rights Reserved.

MENU
  • トップ
  • お知らせ
  • 住宅リフォーム
    • 耐震診断・耐震リフォーム
  • 介護リフォーム
    • お風呂の介護リフォーム
    • キッチンの介護リフォーム
    • トイレの介護リフォーム
    • 洗面の介護リフォーム
  • 介護保険 住宅改修
    • 住宅改修の進め方
  • 施工事例
  • 会社概要
    • 個人情報保護方針
    • ブログ
  • お問い合わせ
PAGE TOP